This service is available only in Japanese-language.

カスタムレシピの作成種類について

カスタムレシピの作る際に、たとえばdefconfigを修正したい場合、
インターネット上の情報を見ると、defconfigを上書きするレシピの作成、
fragment.cfgによる差分を適応するレシピの作成、patchファイルによる差分を適応するレシピの作成
などそれぞれ違う方法が見受けられるのですがどのやり方で修正するのか見極めはどのようにするのでしょうか?

bitbake virtual/kernel -c listtasks
を実行して、現在構築対象となっているカーネルのレシピでどのようなタスクが定義されているのか確認するのが良いかと。
例えば、nxpのimx向けbspの場合、do_copy_defconfig というタスクが定義されています。

実際に何をどのような順番で行っているのか確認したい場合は
tmp/work/[$MACHINE]/$[KERNEL]/$PV/temp/ 以下の
log.task_order にタスクの実行順序が記録され
run.[タスク名] にタスクの処理が記載されています。

構築時に使用するdefonfigがどのように生成されているのか確認することで、どの段階のファイルに対して変更をおこなえば良いのか判断できるかと。