This service is available only in Japanese-language.

rpi-sdimgのイメージファイルが生成されない

お世話になっております。掲題の件につきましてお尋ねいたします。
http://mickey-happygolucky.hatenablog.com/entry/2019/11/06/173058
上記のブログを参考にラズパイ向けのイメージをビルドしているのですが、tmp/deploy/images/raspberrypi3以下に*rpi-sdimgのイメージファイルが生成されない状態です。
一応、conf/local.confにIMAGE_FSTYPE = " rpi-sdimg"を追記し、ビルドし直してみたのですが、それでも生成されませんでした。
bitbake core-image-basicとbitbake rpi-basic-imageの二つを実行してみましたが、生成されたイメージは以下のような拡張子でした。
==================
rpi-basic-image-raspberrypi3.ext3
rpi-basic-image-raspberrypi3.manifest
rpi-basic-image-raspberrypi3.tar.bz2
rpi-basic-image-raspberrypi3.testdata.json
rpi-basic-image-raspberrypi3.wic.bmap
rpi-basic-image-raspberrypi3.wic.bz2
==================
conf/bbllayers.confにはmeta-raspberrypiが追加されている状態です。
上記ブログにはないような設定がさらに必要でしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

以下のURLで紹介する2020/1/24付けのコミットで変更となっています。
https://git.yoctoproject.org/cgit/cgit.cgi/meta-raspberrypi/commit/conf/...

yakuhito様
ご返信いただきありがとうございます。
上記確認いたしました。ありがとうございます。
rpi-sdimgがwic.bmapに変更になったと理解いたしました。

こちらですが、生成された*.wic.bz2イメージファイルをこれまでのようにETcherで書き込むことは可能でしょうか?

ddを使用する場合は、最初にwic.bz2 の圧縮を伸張してから、
sudo dd if = xxxx.wic of=<SDのデバイスファイル名>  bs=1M
で書き込みが可能です。