This service is available only in Japanese-language.
NXP i.MX8M 向けにfsl-image-qt5-validation-imx を構築後、-c populata_sdk を実施したところ、qt5の構築環境が入っていなかった。
yakuhito
2018/6/27 (水) 13:10
fsl-image-qt5-validation-imx.bbappend を作成し、その中で inherit populate_sdk_qt5 を追加することで、qt5のクロス開発環境がsdkに含まれるようになることを確認しております。 qt5を含んだrootfs向けのSDKであるにも関わらず、qt5の開発環境が含まれない、ちょっと不親切な 環境と個人的には思います。
2018/7/23 (月) 14:58
http://lists.openembedded.org/pipermail/openembedded-devel/2018-April/11...
yakuhito
2018/6/27 (水) 13:10
populate_sdk_qt5のクラスが必要です
fsl-image-qt5-validation-imx.bbappend を作成し、その中で
inherit populate_sdk_qt5
を追加することで、qt5のクロス開発環境がsdkに含まれるようになることを確認しております。
qt5を含んだrootfs向けのSDKであるにも関わらず、qt5の開発環境が含まれない、ちょっと不親切な
環境と個人的には思います。
yakuhito
2018/7/23 (月) 14:58
以下のパッチも必要です
http://lists.openembedded.org/pipermail/openembedded-devel/2018-April/11...