This service is available only in Japanese-language.

構築

bitbake中に起こるエラーについて

※今回構築している環境は諸事情により、Yoctoのverが最新のv3.21.0ではなく、v2.17.0を使用しており、Multi Media Package(以下、MMP)もv2.17.0に合わせたものを使用していることを前提とさせてください。

e-linux(https://elinux.org/R-Car/Boards/Yocto-Gen3/v3.21.0)上の 10.Start the build の手順において、
bitbake中に、gstreamer関連でエラーが発生しています。
過去に動作実績がある方の環境ではbitbakeが成功していますが、自分の環境ではエラーが出てしまいます。
また、その方からbitbakeする前の環境をいただいて、同じようにbitbakeを実行しても。自分だけ同じエラーが出てしまいます。

対処などあれば教えていただきたいです。

bitbake core-image-westonの所要時間について

お世話になっております。
現在、bitbake core-image-westonをVirtualBoxのUbuntuの端末から行っているのですが
完了までの時間としてはどれほどかかるのでしょうか?

現在メモリを51GB割り振っている状態です。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

bitbake core-image-westonについて

お世話になっております。
現在、virtual BoxにUbuntu16.04をいれてYoctoのビルドを行っているのですが、
bitbake core-image-westonを端末で入力すると以下のエラーが発生します。
Loading cache: 100% |############################################| Time: 0:00:13
Loaded 3036 entries from dependency cache.
NOTE: Resolving any missing task queue dependencies

Build Configuration:
BB_VERSION = "1.36.0"
BUILD_SYS = "x86_64-linux"
NATIVELSBSTRING = "universal"
TARGET_SYS = "arm-poky-linux-gnueabi"
MACHINE = "aprzg0a"
DISTRO = "poky"
DISTRO_VERSION = "2.4.2"
TUNE_FEATURES = "arm armv7ve vfp neon callconvention-hard cortexa7"
TARGET_FPU = "hard"
SOC_FAMILY = "rzg1:r8a7745"
meta
meta-poky
meta-yocto-bsp
meta-rzg1
meta-linaro-toolchain
meta-optee
meta-oe
meta-multimedia
meta-python
meta-networking
meta-qt5
common
qt-hmi-demo = "<unknown>:<unknown>"

Initialising tasks: 100% |#######################################| Time: 0:01:01
NOTE: Executing SetScene Tasks
NOTE: Executing RunQueue Tasks
WARNING: binutils-cross-arm-2.25-r0.0 do_fetch: Failed to fetch URL git://github.com/ystk/debian-binutils.git;protocol=https;branch=jessie-master, attempting MIRRORS if available
ERROR: binutils-cross-arm-2.25-r0.0 do_fetch: Fetcher failure: Fetch command export DBUS_SESSION_BUS_ADDRESS="unix:abstract=/tmp/dbus-RaTvyG2wkP"; export SSH_AUTH_SOCK="/run/user/1000/keyring/ssh"; 中略

Cloning into bare repository '/home/user/user_work/build/downloads/git2/github.com.ystk.debian-binutils.git'...
remote: Enumerating objects: 23287, done.
fatal: pack has bad object at offset 1296843: inflate returned -5
fatal: index-pack failed

ERROR: binutils-cross-arm-2.25-r0.0 do_fetch: Fetcher failure for URL: 'git://github.com/ystk/debian-binutils.git;protocol=https;branch=jessie-master'. Unable to fetch URL from any source.
ERROR: binutils-cross-arm-2.25-r0.0 do_fetch: Function failed: base_do_fetch
ERROR: Logfile of failure stored in: /home/user/user_work/build/tmp/work/x86_64-linux/binutils-cross-arm/2.25-r0.0/temp/log.do_fetch.2666
ERROR: Task (/home/user/user_work/build/../meta-renesas/meta-rzg1/recipes-cip-core/binutils/binutils-cross_debian.bb:do_fetch) failed with exit code '1'
NOTE: Tasks Summary: Attempted 68 tasks of which 67 didn't need to be rerun and 1 failed.

Summary: 1 task failed:
/home/kotani/user_work/build/../meta-renesas/meta-rzg1/recipes-cip-core/binutils/binutils-cross_debian.bb:do_fetch
Summary: There was 1 WARNING message shown.
Summary: There were 3 ERROR messages shown, returning a non-zero exit code.
上記の状態のため、以降の処理を行おうとしてもファイルが生成されないため処理が行えない状態です。
原因がお分かりになる方がおられましたらご教示いただきたく存じます。

アプリの自動実行について

お世話になります。
起動後、自作したアプリを自動で実行するにはどのように構築すればよろしいでしょうか?
同様の質問https://yoctobbq.lineo.co.jp/?q=node/220を参考にしたのですが、
質問者様が貼っていたリンクhttps://qiita.com/tefunamu/items/e54bb9881aa11c26354eが切れていることもあり解決できませんでした。

rpi-sdimgのイメージファイルが生成されない

お世話になっております。掲題の件につきましてお尋ねいたします。
http://mickey-happygolucky.hatenablog.com/entry/2019/11/06/173058
上記のブログを参考にラズパイ向けのイメージをビルドしているのですが、tmp/deploy/images/raspberrypi3以下に*rpi-sdimgのイメージファイルが生成されない状態です。
一応、conf/local.confにIMAGE_FSTYPE = " rpi-sdimg"を追記し、ビルドし直してみたのですが、それでも生成されませんでした。
bitbake core-image-basicとbitbake rpi-basic-imageの二つを実行してみましたが、生成されたイメージは以下のような拡張子でした。
==================
rpi-basic-image-raspberrypi3.ext3
rpi-basic-image-raspberrypi3.manifest
rpi-basic-image-raspberrypi3.tar.bz2
rpi-basic-image-raspberrypi3.testdata.json
rpi-basic-image-raspberrypi3.wic.bmap
rpi-basic-image-raspberrypi3.wic.bz2
==================
conf/bbllayers.confにはmeta-raspberrypiが追加されている状態です。
上記ブログにはないような設定がさらに必要でしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

devtool add hogeするとエラーになる問題

お世話になっております。掲題の件につきましてお尋ねいたします。
.netrcと.gitconfigにアカウント名など設定済みなのですが、devtool add hoge https://gitlab-ci.fuga.com/を実行すると、
fatal: could not read Username for 'https://gitlab-ci.fuga.com': No such device or address
とエラーになってしまいます。
SSH鍵を再生成して登録し直したり、ホストOSを再起動したりなどしたのですが解決できません。
何か設定が必要でしたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

/etc/resolv.confをビルド時に記入する方法

お世話になっております。掲題の件につきましてお尋ねいたします。

devtool bulid-image core-image-minimalでビルドしたイメージを、qemuで起動し、pingやcurlでホスト名を指定して接続しようとするとエラーとなっておりました。
そのため、/etc/resolv.confにnameserver 8.8.8.8を記入し、ネットワークの再起動を行っております。

/etc/resolv.confをイメージを生成する際に自動的に埋めておくことはできないのでしょうか?
現在、一応meta/recipes-connectivity/resolvconfを追加してビルドしてはおりますが、/etc/resolv.confは空の状態です。
何か設定などを加えることでビルド時に埋めておく方法がございましたらご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

qemu上で起動した際にログインを求められる問題

お世話になっております。

bitbake core-image-minimalでビルドしたイメージをrunqemu nographic core-image-minimalで起動すると、qemux86-64へのログインプロンプトが表示されます。
特にconf/local.confなどではユーザの設定およびrootユーザに対するパスワードの設定などは行っておりませんが、ユーザ:root、パスワード:空で入力するとログインに失敗する状況です。

conf/local.conf内で
INHERIT_append = " extrausers"
EXTRA_USERS_PARAMS = "\
usermod -P root root;\
"
として、rootユーザに対するパスワードを設定すると、マシンにログインすることができます。
rootに対するパスワードを設定せずにログインする方法はございますでしょうか?
また、確認すべき事項があればお教えいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

オリジナルアプリケーションに付随する外部ライブラリのインストール方法について

お世話になっております。掲題の件につきましてお尋ね申し上げます。

Yoctoに組み込むオリジナルアプリケーションで使用している外部ライブラリはどのようにインストールするのでしょうか?

現状、devtool build-image core-image-minimalを実行すると下記のエラーが出ております。

===========================================
NOTE: Starting bitbake server...
NOTE: Reconnecting to bitbake server...
NOTE: Retrying server connection (#1)...
NOTE: Reconnecting to bitbake server...
NOTE: Previous bitbake instance shutting down?, waiting to retry...
NOTE: Retrying server connection (#2)...
Loading cache: 100% |#################################################################################| Time: 0:00:01
Loaded 3304 entries from dependency cache.
Parsing recipes: 100% |###############################################################################| Time: 0:00:01
Parsing of 2151 .bb files complete (2150 cached, 1 parsed). 3305 targets, 89 skipped, 0 masked, 0 errors.
INFO: Building image core-image-minimal with the following additional packages: my-app
Loading cache: 100% |#################################################################################| Time: 0:00:15
Loaded 3304 entries from dependency cache.
Parsing recipes: 100% |###############################################################################| Time: 0:00:00
Parsing of 2151 .bb files complete (2149 cached, 2 parsed). 3305 targets, 89 skipped, 0 masked, 0 errors.
NOTE: Resolving any missing task queue dependencies

Build Configuration:
BB_VERSION = "1.46.0"
BUILD_SYS = "x86_64-linux"
NATIVELSBSTRING = "universal"
TARGET_SYS = "x86_64-poky-linux"
MACHINE = "qemux86-64"
DISTRO = "poky"
DISTRO_VERSION = "3.1.1"
TUNE_FEATURES = "m64 core2"
TARGET_FPU = ""
meta
meta-poky
meta-yocto-bsp = "my-yocto-3.1.1:febbe2944c0c4a04b85fa98fdc261186115954d8"
meta-oe
meta-python
meta-networking = "master:698748c1538ed03efbcfdd936cf8317b4f138c29"
workspace = "my-yocto-3.1.1:febbe2944c0c4a04b85fa98fdc261186115954d8"

Initialising tasks: 100% |############################################################################| Time: 0:00:18
Sstate summary: Wanted 5 Found 3 Missed 2 Current 1257 (60% match, 99% complete)
NOTE: Executing Tasks
ERROR: my-app-1.0+git999-r0 do_package_qa: QA Issue: /usr/bin/my-app contained in package my-app requires libcurl.so.4(CURL_OPENSSL_4)(64bit), but no providers found in RDEPENDS_my-app? [file-rdeps]
ERROR: my-app-1.0+git999-r0 do_package_qa: QA Issue: /usr/bin/my-app contained in package my-app requires libmosquitto.so.1(MOSQ_1.2)(64bit), but no providers found in RDEPENDS_my-app? [file-rdeps]
ERROR: my-app-1.0+git999-r0 do_package_qa: QA Issue: /usr/bin/my-app contained in package my-app requires libmosquitto.so.1(MOSQ_1.0)(64bit), but no providers found in RDEPENDS_my-app? [file-rdeps]
ERROR: my-app-1.0+git999-r0 do_package_qa: QA Issue: /usr/bin/my-app contained in package my-app requires libmosquitto.so.1()(64bit), but no providers found in RDEPENDS_my-app? [file-rdeps]
ERROR: my-app-1.0+git999-r0 do_package_qa: QA Issue: /usr/bin/my-app contained in package my-app requires libjansson.so.4()(64bit), but no providers found in RDEPENDS_my-app? [file-rdeps]
ERROR: my-app-1.0+git999-r0 do_package_qa: QA Issue: /usr/bin/my-app contained in package my-app requires libmbedcrypto.so.1()(64bit), but no providers found in RDEPENDS_my-app? [file-rdeps]
ERROR: my-app-1.0+git999-r0 do_package_qa: QA Issue: /usr/bin/my-app contained in package my-app requires libiw.so.30()(64bit), but no providers found in RDEPENDS_my-app? [file-rdeps]
ERROR: my-app-1.0+git999-r0 do_package_qa: QA run found fatal errors. Please consider fixing them.
ERROR: Logfile of failure stored in: /home/hoge/poky/build/tmp/work/core2-64-poky-linux/my-app/1.0+git999-r0/temp/log.do_package_qa.3042
ERROR: Task (/home/hoge/poky/build/workspace/recipes/my-app/my-app_git.bb:do_package_qa) failed with exit code '1'
===========================================
レシピファイルは以下になっています。
===========================================
# Recipe created by recipetool
# This is the basis of a recipe and may need further editing in order to be fully functional.
# (Feel free to remove these comments when editing.)

# WARNING: the following LICENSE and LIC_FILES_CHKSUM values are best guesses - it is
# your responsibility to verify that the values are complete and correct.
#
# The following license files were not able to be identified and are
# represented as "Unknown" below, you will need to check them yourself:
LICENSE = "Unknown"
LIC_FILES_CHKSUM = "XXXXXXXXXXXXX"

SRC_URI = "git:///home/hoge/my-app;protocol=file"

# Modify these as desired
PV = "1.0+git${SRCPV}"
SRCREV = "4c987aa85eaccc7d9d363f027f02aecbd6ac4b56"

S = "${WORKDIR}/git"

RDEPENDS_${PN} = "libcurl curl openssl iw"

FILES_${PN} = "\
${bindir}/\
${sbindir}/\
${datadir}/\
${prefix}/\
${prefix}/bin/\
${prefix}/bin/my-app\
${base_bindir}/\
"

# NOTE: this is a Makefile-only piece of software, so we cannot generate much of the
# recipe automatically - you will need to examine the Makefile yourself and ensure
# that the appropriate arguments are passed in.

do_configure () {
# Specify any needed configure commands here
:
}

do_compile () {
# You will almost certainly need to add additional arguments here
oe_runmake
}

do_install () {
# NOTE: unable to determine what to put here - there is a Makefile but no
# target named "install", so you will need to define this yourself
install -d ${D}${bindir}
install -m 0755 my-app ${D}${bindir}
}
=========================================================
上記エラーで必要とされているレイヤを追加し、my-appのレシピにRDEPENDS_${PN}として追加していく形でしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示賜れますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。

devtool target-deploy時のパーミッションエラーについて

はじめまして。お世話になっております。最近Yoctoの学習を始めた者です。

いくつかの参考サイトを見ながら学習を進めているのですが、掲題の件につきまして解決できず、お尋ねいたします。

devtool target-deploy -s my-app -c root@192.168.7.2といたしますと、root@192.168.7.2のパスワードの入力を求められるため、runqemuで起動しているrootユーザのパスワードを打ち込んだところ、Permission denied (publickey,password)となってしまいます。

イメージのビルド前にパーミッションの設定などが必要なのかと思いますが、どのファイルにどのようにパーミッションの設定をするのでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教示賜れますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。

ページ